電話番号電話番号
お急ぎの方へお急ぎの方へ

葬儀の流れ

突然のことで心の準備ができないことも多いご葬儀。
一連の流れを知っておくと、落ち着いて対応ができるかもしれません。
宗旨・宗派によって異なりますが、ここでは一般的な仏式でのご葬儀の流れをご紹介いたします。
1

来館者の皆様へのお願い

どなたかが亡くなられた場合、病院の医師などから「死亡診断書」を受け取ります。これは以後の手続きに必要となりますので大切に保管してください。もしご自宅で亡くなられた場合でも、医師もしくは警察による死亡の確認が必要です。
2

搬送手配

まずは落ち着いてやざき葬祭へご相談ください。ご遺体のお迎え・ご搬送についてお話いたします。
3

お迎え・ご搬送

病院や施設などで亡くなられた場合は寝台車でお迎えにあがります。ご搬送先はご自宅のほか、安置室を完備したやざき葬祭への搬送も承ります。
4

安置

ご自宅のお戻りの場合は布団や枕をご用意ください。安置・枕飾り(ご遺体の枕元のお供え)の設置は、やざき葬祭で行います。やざき葬祭に搬送された場合は、布団や枕、枕飾りはこちらで手配、安置いたします。
5

打ち合わせ・ご準備

やざき葬祭担当者が、葬儀全般について詳しくご説明いたします。また以下の決定事項についてご相談をしながらひとつひとつ確認してまいります。
●お葬式での決定事項の一例
□どのご葬儀プランにするか
□ 喪主の決定
□ 葬儀の場所・日程(菩提寺がある場合は菩提寺との調整)
□ 宗旨・宗派のご確認(仏式・神式・キリスト教式・友人葬・無宗教などご希望に応じます。菩提寺等がない場合の宗教者の紹介も承ります)
□ ご会葬者の予想人数(ご親族・知人・友人・お仕事関係などの会葬者数を予測します)
□その他葬儀の内容についてのお打ち合わせ
6

ご納棺

宗旨・宗派に合わせたご納棺をいたします。
7

お通夜・通夜料理

お通夜の準備や式場等の手配、司会進行や会葬者への案内、献茶のお手伝いなどはやざき葬祭が行います。また、通夜の後の通夜料理(ご親族さまなどが参加する、故人さまを偲ぶ食事会)のお手配もいたします。
8

ご葬儀

ご希望のプランに合わせたご葬儀を執り行います。ご葬儀の準備や式場のお手配、司会進行や会葬者への案内、献茶のお手伝いなどをやざき葬祭が行います。
9

出棺・火葬・ご収骨

霊柩車にお棺を乗せて火葬場へお連れします。火葬場で火葬・ご収骨を行い、骨壷にご遺骨を収めます。火葬済の印鑑が押された「埋火葬許可証」を受け取ります。
10

還骨法要など

葬儀場で祭壇にご遺骨・ご位牌・後遺影を安置。僧侶に供養をしてもらいます。
11

精進落とし

火葬後などにご家族さまやご親族などでお食事をします。
12

葬儀後

七七日(49日)までに黒塗りのご位牌やお礼状、香典返しの準備をします。
また菩提寺と納骨日程の打ち合わせをし、決まり次第四十九日法要に参列される方にご連絡。
墓地に埋葬後、会食のお席を設けることが多いようです。
いつでもお問い合わせください